about us診療内容

 

care診療内容

♣ ヒアルロン酸注射はこのような悩みを改善します!

ヒアルロン酸注射を受けていただくことで、シワの改善やたるみの改善につながります。ヒアルロン酸注射については、緩んだ顔のじん帯を引き上げることにより、頬のたるみの改善し若返りを目的としています。ヒアルロン酸注射は様々な製剤が出回っておりますが、当院では厚生労働省から認可を得ているアラガン社の製剤のみを用いております。

♣ しわとり注射はこのような悩みを改善します!

しわとり注射は、目元や眉間、おでこのシワを改善させるために行います。当院では、ヒアルロン酸と同様にアラガン社の製剤を用いて治療しております。アラガン社の製剤は副作用が少なく比較的安全性が高く、また治療の効果持続期間も約半年間と長いです。(通常の製剤の場合は3~4ヶ月のものが多いです。)

しわとり注射で改善が期待できる部位

♣ 当院のヒアルロン酸注射、しわとり注射の特長とは

アラガン社のMDコードという注入方法に基づいて実施しております。そのため、従来リスクのあったヒアルロン酸注射ですが、より安全に行うことができます。従来ですと、血栓、皮膚壊死、皮下硬結などの合併症や、万が一の場合には失明する可能性もありましたが、MDコードを用いることにより、その合併症を回避することができます。当院のヒアルロン酸製剤には局所麻酔剤も含まれておりますので、痛み止めなしで施術が受けられます。また、しわとり注射については、当院ではアラガン社が推奨する適正な注入部位、注入量を守り提供しております。

注入可能部分

♣ ヒアルロン酸注射の注意点とは

血栓、皮膚壊死、皮下硬結、腫れ、内出血などの副作用が起こる可能性があります。通常、内出血は1週間ほどで改善します。ヒアルロン酸注射を希望され来院いただく方の中でも、たるみが強いケースや注入不可能部位のご希望には沿えない場合がございます。しっかりとしたカウンセリングを行いますので、適切な治療を選択しますのでご安心ください。治療当日から、シャワー浴が可能です。当日の飲酒や過度な運動は控えるようにご案内しております。

  • ヒアルロン酸注射図解1
  • ヒアルロン酸注射図解2
  • ヒアルロン酸注射図解3

♣ しわとり注射の注意点とは

目尻、眉間、額に関しては注射を実施しておりますが、その他の部位に関しては対応いたしかねます。治療の副作用としては、内出血や腫れが起こる場合がありますが、いずれも数日間で改善します。治療当日から、シャワー浴が可能です。当日の飲酒や過度な運動は控えるようにご案内しております。ヒアルロン酸注射の場合は治療直後から効果を実感いただけますが、しわとり注射の場合は効果が実感できるまでに早くても4~5日間ほど掛かります。

♣ よくあるご質問

Q.
効果はどれぐらい持続しますか?
A.
ヒアルロン酸注射の場合は治療部位や使用製剤によって異なりますが、おおよそ1~1.5年間ほどです。しわとり注射の場合は治療部位にもよりますが、3~6ヶ月間ほどです。治療効果の持続が切れる前に、ご自身の判断で再注入されるかどうかご検討していただき、一度ご相談ください。

Q.
同時に複数箇所を行うことはできますか?
A.
ヒアルロン酸注射もしわとり注射も可能です。ただし、複数箇所を同日に行うことで腫れ、内出血のリスクが高まることがあります。実際は複数箇所を同日に注射される方も多くいらっしゃいます。

Q.
1本ヒアルロン酸注入しただけで顔のしわが完全によくなりますか?
A.
それは難しいです。やはり、患者様のお顔の形状やたるみ具合、皮下組織の減少具合により、注入量を変化させます。

Q.
施術は痛いですか?
A.
多少の痛みは伴いますが、通常は麻酔なしで施術を行いますし、我慢できない痛みではございません。当院では、基本的に麻酔なしで行っておりますが、ご希望の方はクーリング・表面麻酔等でご対応いたしますので、ご安心ください。

Q.
注射でアレルギー反応がでることはありますか?
A.
ごく稀にございます。アレルギー反応が起こった場合は、赤みや腫れが生じます。