♣しわ・たるみでお悩みの方へ
「子どもにいつも怒っているような顔をしているね、と周りの方から言われるようになった」
「眉間のしわができることで、人に不快感を与えてしまうことが気になる」
「顔のボリュームがなくなってきて、頬骨の突出が目立ってしまう」
このようなお悩みがある方はぜひ早めにご相談ください。それらのお悩みに対して、しわ取り注射、ヒアルロン注射を行うことで、皮膚の張りも出て、しわもなくなることによって、表情が柔らかくなり、若返った印象を与えます。
♣しわ・たるみとは
しわは、顔面の筋肉の緩みが原因で起こる現象で、主に眉間や目尻やおでこに見られます。たるみは、加齢に伴い皮下組織(主に脂肪組織)の減少により肌を支持する靭帯が緩んで落ちてくることが原因として挙げられます。しわとたるみでは厳密には治療法が異なり、それをしっかり見極めて治療を行っていくことが重要です。
♣治療法
- しわ(しわ取り注射)
日本で唯一、厚生労働省から承認を受けているアラガン社の製剤を全て用いています。数分で治療が完了するもので、効果の出現は4~5日目から徐々に現れてきて、2~3週間目がピークとなります。その後、4~6ヶ月を掛けて、効果が徐々に切れてきますので、4~6ヶ月おきに注射を受けることをお勧めします。 - たるみ(ヒアルロン酸注射)
日本で唯一、厚生労働省から承認を受けているアラガン社の製剤を全て用いています。そのため、安全性も確立されており、効果の持続も他のヒアルロン酸が3~6ヶ月に対して、アラガン社の製剤は1~1.5年という長期の効果が期待できます。注入方法に関しましても、MDコードという合併症が起こりにくい注入法を行っており、安心して受けていただけます。アフターフォローに関しては、当院では翌日のチェックを必ず行うことや早期の対応を意識しております。
♣注意点
安易にしわに対してヒアルロン酸注入を行うと、デコボコした凹凸が残り、結果に満足していただけないことが多々あります。当院では、しっかりカウンセリング・診断をした上で、その方に合った治療法をご提案いたします。ヒアルロン酸の効果が出る部位と、シワ取り注射の効果が出る部位をしっかり見分けることが大切です。
♣治療の流れ
- ご来院いただいて、まず受付カウンセリングを行います。
- 洗顔をしていただき、その後、画像診断機で写真撮影を行います。
- ドクター診察を経て、治療を行います。
- クーリングが必要なものはクーリングを行い、異常がなければ、お化粧をしてお帰りいただきます。
- ヒアルロン酸注射に関しては、翌日の受診をお勧めしております。(しわ取り注射に関しては1~2週間後の受診をお勧めしております。)
♣よくあるご質問
Q.
治療(注射)は痛いですか?
A.
表面麻酔を用いて治療を行うことも可能ですが、過去に当院ではそのようなご希望をされる方はいらっしゃいませんでした。それだけ、注射技術には安定したものがあり、痛みもクーリングをすることで緩和しますので、安心・安全に治療を受けていただける体制を整えております。ヒアルロン酸に関しては、当院の製剤は麻酔薬も含まれており、通常のヒアルロン酸に比べて注入時の痛みは緩和されております。
Q.
1回の治療で効果が現れますか?
A.
1回で十分効果を期待できます。しわ取り注射に関しては効果の出現が早い方で4~5日のため、効果が出るまでに数日間は掛かることもあります。当院では2週間後の受診時に効果が不十分だと認められた場合には追加費用なしで追加注入も行っております。ヒアルロン酸注射に関しては、注入直後より部位によっては効果を実感できます。
Q.
眉間の縦ジワが気になるんですが、どういった治療が出来ますか?
A.
当院では、しわ取り注射をお勧めしており、しわ取り注射を受けられた方はほとんどの方がご満足されています。
Q.
ほうれい線をどうにかしたいですが、お勧めの治療法は何ですか?
A.
ほうれい線は直打ちではなく、頬骨と頬の間にヒアルロン酸を上手く注入することが安全で高い効果が期待できます。それでも効果が少ない場合は、直接ほうれい線部位へのヒアルロン酸注入を検討いたします。
Q.
治療効果はどれぐらい持続しますか?
A.
しわ取り注射は4~6ヶ月、ヒアルロン酸注射は1~1.5年です。
Q.
レーザー治療と注入治療の違いは何ですか?
A.
しわ・たるみの程度によってヒアルロン酸の効果が高いケースもありますし、レーザー治療の方が高い効果を期待できるケースもあります。その判断をしっかり行うことが大切で、当院では初回カウンセリング時に専門の医師が診察して、しっかりと判断いたします。
Q.
20代で治療を受けるのは早いですか?
A.
当院では30代以降の方が多いですが、20代の方でも対応は可能です。実際のところ、たるみが進行する前の20代の方が肌メンテナンスとして打つほうが、将来的に肌を綺麗に保つことができますので、20代の方にもお勧めしています。
♣症例写真
たるみ:e-plusによる治療 たるみによる目立った毛穴の解消 「1回照射 10日後」
- Before
- After
施術名 | e-plus サブライム アプリケーター |
---|---|
説 明 | 赤外線と高周波により
複数回の施術により効果を期待する治療 |
施術のリスク | 赤み、やけど等 |
施術費用 | 全顔 1回 30,000円(33,000円税込) 5回セット135,000円(148,500円税込) |
- 美容外科
- 形成外科